
ソウル・サバイバーで検索すると出てこないので注意。「soul survivor」という言葉があるらしい。JBとか。
きよしろうが好きで、とまりいがやってそうな音楽、というイメージなのだけど、とまりいは、ファンクとかブルースとか言ってた気もする。何が何やねん。「永遠のモータウン」より少し前に、「ここらへんの音楽」を伝統化しようとした映画、に見える。何かに敬意を表するには、その何かを伝統化せざるを得ないのだろうか?
好きな人にはこの汗臭さに様々なものを見出すのだろうけど、僕にはこれが「ソウル」だとは思えないので、僕は「色々なジャンルの音楽の例」が欲しいわけではないので、これはさっさとあきらめたのであった。
デトロイトはモータウンが生まれた町らしい。
No comments:
Post a Comment